難民キャンプ
先日の連休で恐怖の中日キャンプに行って来ました!^_^
2ヶ月前で空いてたのはここだけ!
琵琶湖は宝船温泉キャンプ場です!

今回も妻は危険で息子達と男キャンプです!
晴れ予報も前日には雨予報に変わるなんともなスタートです。^_^

琵琶湖の西側道路が恐ろし位くらい渋滞してます。
連休嫌いです。^_^
2時間で行けそうな場所なのに3時間かかりました。
そして設営中車のバッテリーがあがる。
災難続きで画像はいきなり夜飯。^_^

寝床は車。
久しぶりにチーズタープで過保護サイトで!
荷物置きにノルテント。

晩飯はしゃぶしゃぶで朝はそこからカレーと最近定番化してきました!^_^

雨なので焚火もあまりやる気が出ずにランタンでも眺めてます!
しかしフリーサイトをロープで区画整理しているので満サイトだと、どう見ても難民キャンプにしか見えません。
おまけに雨、バッテリーも完全に死んだし、隣に男子2女子1の謎の若者が1時まで盛り上がってるし、後ろの犬ならずっと吠えてるしで、かなり不完全燃焼!
グループで来て盛り上がるしか楽しめない状況。
まあ、こんな日もある。
最近マンネリの南淡路が天国に思えた夜だった。^_^

翌朝は雨撤収。12時アウト寸前で皆様ご帰宅で、ようやく琵琶湖が見えた!^_^

平日だと良いところなんだろうなあ。
でも高かったなあ。^_^
2ヶ月前で空いてたのはここだけ!
琵琶湖は宝船温泉キャンプ場です!

今回も妻は危険で息子達と男キャンプです!
晴れ予報も前日には雨予報に変わるなんともなスタートです。^_^

琵琶湖の西側道路が恐ろし位くらい渋滞してます。
連休嫌いです。^_^
2時間で行けそうな場所なのに3時間かかりました。
そして設営中車のバッテリーがあがる。
災難続きで画像はいきなり夜飯。^_^

寝床は車。
久しぶりにチーズタープで過保護サイトで!
荷物置きにノルテント。

晩飯はしゃぶしゃぶで朝はそこからカレーと最近定番化してきました!^_^

雨なので焚火もあまりやる気が出ずにランタンでも眺めてます!
しかしフリーサイトをロープで区画整理しているので満サイトだと、どう見ても難民キャンプにしか見えません。
おまけに雨、バッテリーも完全に死んだし、隣に男子2女子1の謎の若者が1時まで盛り上がってるし、後ろの犬ならずっと吠えてるしで、かなり不完全燃焼!
グループで来て盛り上がるしか楽しめない状況。
まあ、こんな日もある。
最近マンネリの南淡路が天国に思えた夜だった。^_^

翌朝は雨撤収。12時アウト寸前で皆様ご帰宅で、ようやく琵琶湖が見えた!^_^

平日だと良いところなんだろうなあ。
でも高かったなあ。^_^
この記事へのコメント
コメント失礼します。
突然申し訳ありません。
ジムニーシエラ、カッコいいですね。私も新型ジムニー乗っていて、週末はジムニーでキャンプに行くので、憧れます。私もこのブログを拝見して、同じルーフキャリアを購入しました。
ちょっと教えて欲しい事があって、コメントしました。
ルーフに乗ってるキャリア(TERZO EA310だと思うんですが)
取付方が説明書の通りではないように見えるのですが、ただ見間違いでしたら、申し訳ありません。
普通ルーフレールの上にラック本体が載ると思うんですが、レールの下に取付してるように見えて、ルーフとラック本体の空き間が、少ないように見えます。
何か特殊な加工なり、何か部品を変えてるのでしょうか?ただアタッチメントを逆にしてるだけでしょうか?
個人的には、ルーフとラックの隙間が少ない方が見た目カッコいいし、荷物を載せたり、下ろしたりが楽だと思いました。
もしご自身でやられたなら、取付方を教えて頂けないでしょうか?またそうする事によって問題やデメリットもあるのでしょうか?急に見ず知らずの人に教えるのもご面倒だし、大変恐縮なんですが。
もちろん時間がある時で構いませんので、返信頂けるとありがたいです。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
突然申し訳ありません。
ジムニーシエラ、カッコいいですね。私も新型ジムニー乗っていて、週末はジムニーでキャンプに行くので、憧れます。私もこのブログを拝見して、同じルーフキャリアを購入しました。
ちょっと教えて欲しい事があって、コメントしました。
ルーフに乗ってるキャリア(TERZO EA310だと思うんですが)
取付方が説明書の通りではないように見えるのですが、ただ見間違いでしたら、申し訳ありません。
普通ルーフレールの上にラック本体が載ると思うんですが、レールの下に取付してるように見えて、ルーフとラック本体の空き間が、少ないように見えます。
何か特殊な加工なり、何か部品を変えてるのでしょうか?ただアタッチメントを逆にしてるだけでしょうか?
個人的には、ルーフとラックの隙間が少ない方が見た目カッコいいし、荷物を載せたり、下ろしたりが楽だと思いました。
もしご自身でやられたなら、取付方を教えて頂けないでしょうか?またそうする事によって問題やデメリットもあるのでしょうか?急に見ず知らずの人に教えるのもご面倒だし、大変恐縮なんですが。
もちろん時間がある時で構いませんので、返信頂けるとありがたいです。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
こんにちは!返信遅れてすみません!キャンプ後にか開かなくて!
はい、想像のとおり逆さまに付けてます!^_^
koinjimnyでインスタやってますのでDM頂ければ色々お応え出来ると思います!
すみません、このブログがイマイチ使いづらくて!^_^
はい、想像のとおり逆さまに付けてます!^_^
koinjimnyでインスタやってますのでDM頂ければ色々お応え出来ると思います!
すみません、このブログがイマイチ使いづらくて!^_^
返信ありがとうございます
逆に取り付けてありますよね!そうかと思って、先日私も逆に取り付けてみました。今の所、不具合もないし、ただルーフとラック本体のクリアランスがほぼ無いですね!ルーフレールのアタッチメントを少し高いのに、変更しようかと考えてる所です。逆に付けた事で荷重のかかり方が変わってラック本体の取り付けアタッチメントが壊れないかが少し心配ですが。
お忙しい中、ありがとうございました。今の所インスタはやってないので、またこのブログ見てみますね!お互いジムニーとキャンプライフを楽しみましょう!
ありがとうございました。
逆に取り付けてありますよね!そうかと思って、先日私も逆に取り付けてみました。今の所、不具合もないし、ただルーフとラック本体のクリアランスがほぼ無いですね!ルーフレールのアタッチメントを少し高いのに、変更しようかと考えてる所です。逆に付けた事で荷重のかかり方が変わってラック本体の取り付けアタッチメントが壊れないかが少し心配ですが。
お忙しい中、ありがとうございました。今の所インスタはやってないので、またこのブログ見てみますね!お互いジムニーとキャンプライフを楽しみましょう!
ありがとうございました。
2年ほど逆付けしてますが今のところ壊れてないです!^_^
不都合はルーフバッグばかり使用してますが少々凸凹が邪魔です。
あと屋根が拭くにくい。9月に車検なのでその時一回屋根から外してみますね!^_^
これからもよろしくお願いいたします!^_^
不都合はルーフバッグばかり使用してますが少々凸凹が邪魔です。
あと屋根が拭くにくい。9月に車検なのでその時一回屋根から外してみますね!^_^
これからもよろしくお願いいたします!^_^